NEWS

休講のお知らせ

9月24日から10月18日まで秋休み休講です。
休講の間は、メールでのお問い合わせのみの受付となります。大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
お電話によるお問い合わせは、10月19日以降でお願い致します。

夏休み作品(2023)

今年の夏休みは暑かったですね~皆様お元気でしたか?
教室の生徒はこの暑い中夏休み作品作りを頑張ってくれました。今年のテーマは「生き物」でした。
沢山の素晴らしい作品を有り難う!通塾生皆と保護者の方々のご協力を得て皆で投票した結果優秀作品が決まりました。でもどの作品も甲乙付けがたく素晴らしい物でした。
皆さん有り難うございました (*^_^*)

Pythonでゲーム製作

『生徒作品』Pythonでコードプログラミングの基礎を学習しています。自信に繋がりモチベーションもアップ⤴しています!

FLLファーストレゴリーグ競技会へ

FLL(ファーストレゴリーグ競技会)に向けて本格始動!
教室で競技用テーブルを使用し、毎週トレーニング中。色々なアイデアや工夫、仲間とのディスカッションを重ね、心も頭も日々成長中です(*^_^*)
今後の経過情報にもご期待ください!

» 続きを読む

当教室について

  • 当教室は各務原市で始めて、レゴ社とMITが開発した、教育用レゴブロックを使って「遊び」ながら「学ぶ」教室を開講しました。
    楽しみながら「自ら考える力」「問題を解決する力」「豊かな創造力」を育みます。

    子どもたちは遊ぶことが大好き!
    遊びの中で体験する「楽しい!」「面白い!」という気持ちこそが、自発的な学びを生み出すと考えています。
    レゴ®ブロックを使い、夢中になって何かを組み立てたる体験を通して物事の仕組みを学び、自分で考えてやってみる!結果は十人十色。沢山の経験をして、成功体験から、学ぶことの楽しさや自信を見に付けてもらいたいと思っています。

SCCIP教室とは

世界的に有名なレゴ®ブロックの教育用に開発された教材を中心に、 マサチューセッツ工科大学のメディアラボ、 タフツ大学のCEEO(Center of Educational Engineering Outreach) で開発された新世代のテクノロジーを使った多種多様なテーマやプロジェクトを ハンズオンによるモノ作りを通して自発的に物事に取り組む姿勢や 積極的に学ぶ姿勢を育成するのがSCCIP(スキップ)教室です。 当センターはLEGO Education社のブロック教材を使用した「SCCIP(スキップ)」のメンバーシップ教室です。講師は、SCCIP教育の研修を受講しています。

Self esteem
・自分を大切に
Creativity
・想像を創造に変える力
Communication
・共感と行動を呼び起こす力
Imagination
・想像を広げる力
Problem solving skill
・問題を解決する力