『生徒作品』Pythonでコードプログラミングの基礎を学習しています。自信に繋がりモチベーションもアップ⤴しています!
NEWS
Pythonでゲーム製作
FLLファーストレゴリーグ競技会へ
FLL(ファーストレゴリーグ競技会)に向けて本格始動!
教室で競技用テーブルを使用し、毎週トレーニング中。色々なアイデアや工夫、仲間とのディスカッションを重ね、心も頭も日々成長中です(*^_^*)
今後の経過情報にもご期待ください!
明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になり有り難うございました。
本年はレゴ教室ではFLL(ファーストレゴリーグ)に向けて新しい挑戦を生徒の皆さんと取り組んでいく計画で御座います。
プログラミング教室では『Scratch・Pythonの習得』を始めプログラミングの基礎を学び、これからの人生に役立つ論理的思考を身につけて、IOT社会で活躍する人材育成を目指していきます。
そろばん教室は、世界の各地で見直され、授業に取り入れられている『そろばん』。日本の算数の基礎を身につけ、勉強が好きになるお手伝いをしていきたいと考えています。
今年も皆様に子ども達の成長ぶりを今年もお目にかけられることを幸せに感じています。
本年もどうぞよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
当教室について
SCCIP教室とは
世界的に有名なレゴ®ブロックの教育用に開発された教材を中心に、 マサチューセッツ工科大学のメディアラボ、 タフツ大学のCEEO(Center of Educational Engineering Outreach) で開発された新世代のテクノロジーを使った多種多様なテーマやプロジェクトを ハンズオンによるモノ作りを通して自発的に物事に取り組む姿勢や 積極的に学ぶ姿勢を育成するのがSCCIP(スキップ)教室です。 当センターはLEGO Education社のブロック教材を使用した「SCCIP(スキップ)」のメンバーシップ教室です。講師は、SCCIP教育の研修を受講しています。

- Self esteem
- ・自分を大切に
- Creativity
- ・想像を創造に変える力
- Communication
- ・共感と行動を呼び起こす力
- Imagination
- ・想像を広げる力
- Problem solving skill
- ・問題を解決する力