LEGO SPIKEプライムの授業が始まりました。
思い思いの虫たちでかけっこしました。(*^_^*)
ニュース一覧
4月28日~5月5日まで休講です。
GWの間は休講になります。
この間のお問い合わせは「お問い合わせページ」からのみになります。
またお返事は休み明けになります。
どうかよろしくお願い致します。m(_ _)m
大人のパソコン教室開講
ジュニアプログラミング検定合格おめでとう!
今がお得!夏休みそろばん体験キャンペーン中!
楽しい遊園地作っちゃいました~
そろばん 入学応援キャンペーン
来年4月から小学校へ入学するお子さん、現在一年生の応援キャンペーン!
現在年長のお子さんの入学準備として、一年生のお子さんの習い事として、そろばんを始めてみませんか?
始めは数字の書き方や、数の勉強もしていきます。
そろばんはまだ早いかな?と思われるかも知れません。
算数を始める前に、苦手意識が出る前に、得意にしておきませんか?
数字が読めるお子さんなら、始められます。
入学応援キャンペーンとして、3月までに入会された、年長・一年生のお子さんには、入会金0円のキャンペーンを実施しています。
お得な時に是非始めませんか?詳しくはこちらをクリック
12月26日・27日 イベント
「レゴやりたい!」と言うお友達、「プログラミングやってみたい」と言うお友達、2日間だけですが、レゴ教室でしか無いブロックで、面白いテキストで、冬休みを一緒に楽しみましょう!
場所:かかみがはらキッズラーニングセンター内
開催日:12月26日(日曜)27日(月曜)
時間:2日とも下記の時間となります
LEGO 9:30~10:30
11:00~12:00
13:30~14:30
プログラミング 15:00~16:00
16:30~17:30
【LEGO】
年中:水族館(デュプロ)
年長:鉄棒 アーリーシンプルマシン(デュプロ)
小1:パワーリフティング(BuricQ)
小2:ワニ(WEDO2.0)
小3:花とミツバチ(WEDO2.0)
小4:ハンマー(サイエンステクノロジー)
小5:振り子時計(サイエンステクノロジー)
小6:ロボットアーム(サイエンステクノロジー+空気圧力)
中学:ホイルローダー(SPIKEプライム)
【プログラミング】
初級:けいどろ
中級:迷路
全予約制となります。
各時間4名まで。定員になり次第締め切りとなります。
参加費用:3000円(参加当日お持ちください)
申し込み方法:HPのお問い合わせからか、お電話にてお申し込みください。希望日時の記入をお願い致します。
当日教室への入室は、コロナ対策の継続的措置として、お子様のみとなります。入室時にはマスクの着用、手消毒と検温のご協力をお願い致します。
入室は5分前、お迎えは時間通りに起こしください。
駐車場は、当教室の無料駐車場がありますのでご利用ください。ただし駐車場でのトラブルは各自にてご対応頂けますようお願い致します。
新春コマ回し大会
ジュニアプログラミング検定合格者
そろばん教室 春のキャンペーン
そろばん教室、春のキャンペーン開催しています。
今だけ入会金50OFF or そろばんプレゼント!
始めるなら今がお得です。
計算が得意だと算数が得意になります。
新入学の準備の方もお待ちしています。
無料体験も随時実施しています。完全予約制ですので、事前に電話かメールにて日程をご確認ください。
当教室は小さな成功体験方式でテキストもご用意しています。1つの級が小さく分かれていて、つまづきやすい所も、少しずつ合格して行く事で、お子さんの満足感が味わえて、やる気に繋がっています。
1クラス最大5人までの少人数制なので、先生の目が行き届き、一人一人のお子さんに寄り添いながら進められます。
開講日:
木曜 15:30~16:20, 16:30~17:20, 17:30~18:20
金曜 15:30~16:20, 16:30~17:20, 17:30~18:20
ジュニアプログラミング検定 合格者
当教室で実施している「サーティファイジュニアプログラミング検定」合格者のお友達
1級合格者 3名、3級合格者 3名
皆さんおめでとうございます(*^_^*)X
夏休み作品コンテスト
夏休み恒例の作品コンテストを開催しました。
テーマは自由ですが、自分で考えたオリジナル作品のみです。
作品紹介:「電動本読み機」「飛行場」「夏の虫」「ピンボール」「修理工場」「豪華客船」「ミツバチ」「ミニオン」「イワトビペンギンと仲間達」
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
旧年中はお世話になり有り難うございました。
本年はレゴ教室ではFLL(ファーストレゴリーグ)に向けて新しい挑戦を生徒の皆さんと取り組んでいく計画で御座います。
プログラミング教室では『Scratch・Pythonの習得』を始めプログラミングの基礎を学び、これからの人生に役立つ論理的思考を身につけて、IOT社会で活躍する人材育成を目指していきます。
そろばん教室は、世界の各地で見直され、授業に取り入れられている『そろばん』。日本の算数の基礎を身につけ、勉強が好きになるお手伝いをしていきたいと考えています。
今年も皆様に子ども達の成長ぶりを今年もお目にかけられることを幸せに感じています。
本年もどうぞよろしくお願いします。
FLLファーストレゴリーグ競技会へ
FLL(ファーストレゴリーグ競技会)に向けて本格始動!
教室で競技用テーブルを使用し、毎週トレーニング中。色々なアイデアや工夫、仲間とのディスカッションを重ね、心も頭も日々成長中です(*^_^*)
今後の経過情報にもご期待ください!
Pythonでゲーム製作
『生徒作品』Pythonでコードプログラミングの基礎を学習しています。自信に繋がりモチベーションもアップ⤴しています!