小2以上(ジュニアロボティクスクラス)

ジュニアロボティクスクラス(JR)では、デザインや構造の他に、 てこ・輪軸・滑車という力学やギアや滑車などを使った力の伝道をハンズオンで学びます。 そして、製作物をモーターで動作させることで、モノを動かすメカニズムも学びます。 また、エネルギーキットや空気力学セットで「電気」や「空気」について学んだり、 パソコンでプログラミングして制御する 「WeDo」で、 モーターの動作だけではなく、センサーについても学びます。

2021年04月20日